RSS

納骨堂の種類

納骨堂の知識
納骨堂の種類

納骨堂には霊園と同じ様に運営団体や企業によって、大別すると公営、民営、寺院の3種類があります。

納骨堂に納骨できる宗教は、仏教にかぎらずキリスト教、神道、道教などさまざまあり、もちろん無宗教でも納骨可能な納骨堂もあります。

納骨堂に骨壷を安置する場合、建物内部にロッカー、棚、仏壇、墓石を設置することで、個別の区切りを作り骨壷を安置するタイプや、ある程度の範囲を区切り骨壷を他の故人と共通の棚に安置するタイプもあります。呼び名に関しても納骨堂に限らず、屋内霊園、堂内陵墓、室内墓苑など様々です。

・ロッカーを使用したタイプ

ロッカータイプの納骨堂は、公営、民営、寺院と多くの運営団体に採用されています。ロッカーと同じような作りで個別に区切られたスペースがロッカーのように並んでいます。
納骨室に骨壷を納骨しますが、使用するロッカーの位置(上段、中段、下段)で料金が異なる場合があります。
お参りをする際には骨壷を出しておまいりをしたり、共同の参拝所を使用する場合はそのままの状態でお参りする場合もあります。
そのままの場所で線香や花を供えたり、お水をかけたりはできない場合が多いようです。

・棚を使用したタイプ

棚を使用するタイプの納骨堂も多くの運営団体が使用しています。ロッカータイプのように個別には区切られていません、ある一定の区間を区切った棚になります。
そのスペースに骨壷を納骨しますが、何人かで同じスペースを使用します。
このタイプもお参りをする際には骨壷を出してお参りできる場合や、そのままの状態でお参りする場合もあります。
線香や花を供えたり、お水をかけたりはできない場合が多いようです。

・仏壇タイプ

仏壇タイプの納骨堂は、寺院の納骨堂に多く採用されているようです。上段に本尊や位牌、焼香具、燭台、花入れ等を置き、下段に骨壷を納骨します。 仏壇と同じような装飾が施されている物が多いようです。

・墓石タイプ

墓石タイプの納骨堂は、屋内に墓石を設置します。一般的な墓地や霊園のようにお水をかけたり、お花、お線香を供えたりしてお参りができる納骨堂が多いようです。室内霊園、屋内墓地などとも呼ばれます。

納骨堂の選択は、立地や金銭的な問題以外にもどのようにお参りしたいか、将来の維持管理などを考慮して選択することも大切でしょう。

骨壷(骨壺)の知識 仏壇の知識
骨壷の知識 仏壇の知識
骨壷の大きさ(東日本)
仏壇の歴史
骨壷の大きさ(関西)
仏壇の種類
骨壷の歴史
仏壇と仏具のお手入れ
骨壷で手元供養
納骨仏壇とは?
骨壷の通販
仏壇と仏具の通販
納骨堂の知識 ペットの供養
納骨堂の知識 ペットの供養
納骨堂の特長
ペットの葬儀
納骨堂の種類
ペット霊園
納骨堂とお墓の違い
ペットの仏壇
近代的な納骨堂
ペットの骨壷
ペットの手元供養
ペットの粉骨と散骨


納骨堂の種類|手元供養専門店【祈り美デザイン】

ページトップへ